大学院入試情報 〉 

大学院入試情報

エネルギー理工学専攻・総合エネルギー工学専攻を志望するみなさんへ

 

【重要】2024年度エネルギー理工学系大学院入試(2023年8月実施)についての注意事項

  1. 募集要項は下記の工学研究科HPより入手して下さい。
    https://www.engg.nagoya-u.ac.jp/prospective/graduate/admission.php 
  2. 過去問については志望する研究室の教員あるいはqjuken★energy.nagoya-u.ac.jp(送信の際は★を@に変えてください)にお問い合わせください。
    ※ 大学院入試問題例 (基礎専門)を掲載しますので参考にしてください。
  3. 受験にあたっての注意事項(ダウンロード)を掲載しました。募集要項と合わせて確認して下さい。

※〔2023年8月10日追記〕「受験にあたっての注意事項」の修正(受験票、研究グループ志望調書について)
上記の「受験にあたっての注意事項」に修正があります。受験票、研究グループ志望調書は郵送されません。受験票は自分で印刷して持参することになります。募集要項p12を参照してください。研究グループ志望調書はメール添付で8月7日に出願者全員へ送付しました。出願者は、メールに記載の通り、志望順位を記入の上8月22日(火)17時までにメールで返送して下さい。筆記試験免除となった出願者も提出する必要があります。

【重要】2024年度エネルギー理工学系大学院入学試験説明会について

エネルギー理工学専攻、総合エネルギー工学専攻の2024年度大学院入学試験(2023年8月実施)の説明会を下記のとおり行います。

  1. 日時:2023年4月29日(土)13時より
  2. 方法:zoomを用いた遠隔説明会
  3. 申込:説明会に参加を希望される方は、学校名、氏名、メールアドレスを、qjuken★energy.nagoya-u.ac.jp(送信の際は★を@に変えてください)宛にお送りください。その際「件名」を「大学院入試説明会」としてください。折り返し受付した旨を返信いたします。1週間たっても返信が無い場合には再度メールをお送り下さい。zoomの接続情報は説明会実施日の1週間程度前にお送りします。
  4. 研究室見学など:研究室見学や担当教員との面談を希望される場合には、その旨メールにてお知らせください。別途担当教員より連絡をいたします。
  5. その他:英語については外部試験(TOEIC)等のスコアを利用します。早めに申し込まれることをお勧めします。
    大学院入試に関する正式な情報は募集要項に記載されます。

出身大学名

近年の合格者出身大学・学部は下記の通りです(50音順)。
愛知教育大学(教育)
愛知工業大学(工)
茨城大学(工)
愛媛大学(理)
大阪府立大学(工)
岡山大学(理・工)
学習院大学(自然科学)
金沢大学(理工)
関西大学(工)
岐阜大学(工)
近畿大学(理工)
神戸商船大学(商船)
静岡大学(理・工)
成蹊大学(工)
大同工業大学(工)
電気通信大学(電気通信)
東京都立大学(理)
東京理科大学(理工)
同志社大学(工)
東北大学(工)
徳島大学(工)
名古屋大学(理・工)
名古屋工業大学(工)
日本大学(理工)
広島大学(理・工)
福井大学(工)
福井工業大学(工)
北海道大学(理)
三重大学(工)
名城大学(理工)
山口大学(理・工)
立命館大学(理工)

大学院入試情報